2010年10月31日
我が家のハロウィンでは、
2002年に長男が産まれてから、
毎年やってることがあります。
カボチャの彫刻!
でも、三角の目、鼻、ギザギザの口のあの
ハロウィンパンプキンじゃなくって、
家族の顔を彫るんです!
| まずは、各自の顔写真を撮り、ひな形を作ります。 |
| カボチャの中身をくりぬきます。 |
| そして、ひな形を当てて、なぞり、小さな小さな細い のこぎりで、顔をの詳細をくりぬきます。 |
| じゃ〜ん! こんな感じになるんです。 |
| ろうそくを灯すと、こんな感じ。 パンプキンの家族です! |
| 楓大です。 |
| 楓大のパンプキンは、こんな感じになります。 |
2002年に、長男が産まれてすぐのころ。
ブライアン 真理 楓大 |
そして、真有ちゃんが参加。2004年
真理 ブライアン 真有 楓大 |
そして、旭が参加!2006年
旭 真理 ブライアン 真有 楓大 |
それ以来、毎年5個の顔パンプキン。
楓大 真有 旭 真理 (今年は、ブライアンパンプキンは、失敗に終わる。) |
ところで、ブライアンは、今年、旭の
コスチュームを作りました。
こんな感じで始まり。
旭、既に大興奮。
サメ、ウサギ、ハリーポッターに出てくる
キャラクター。

No comments:
Post a Comment